AUTHOR

shinonek

  • 2011年10月14日
  • 2021年2月11日

直売所で「紅つがる」好評販売中です

当園の一番人気の「紅つがる」 一時期在庫不足でご迷惑をお掛けしておりましたが、現在は沢山採れています。 色が薄かった実も真っ赤に色付き、味も最高にのっています。 人気品種のため近日中に売切れることが予想されます。 お早めにお買い求め下さい。 外から見 […]

  • 2011年9月28日
  • 2021年2月11日

寒くなり、リンゴの色が赤くなり

最近は肌寒い気温の北海道です。寒くなると、リンゴの色がどんどん赤くなってきます。 これは「紅つがる」です。だいぶ赤くなりました。最終的には真っ赤になります。 「つがる」は薄い赤色のリンゴです。今の時期になると「紅つがる」との色の差がハッキリ出てきます […]

  • 2011年9月25日
  • 2021年2月11日

炭火家さん/サガリが美味しい

国道39号線沿い、焼肉の「炭火家北見店」さんに行ってみました。 土曜日だったせいか、お客さんが次から次へと入ってきて繁盛していました。 特に美味しかったのが「サガリ」 柔らかくて甘味がある肉です。焼き加減ミディアムの少し赤いくらいで頂くと最高です。 […]

  • 2011年9月11日
  • 2021年2月11日

コンセントをLANケーブルの代わりに!/PLC電力線通信

パソコンが一般家庭に普及するようになり、2台以上ある家も珍しくなくなりました。パソコンが2台以上あっても、無線LANルーターを使えば割と簡単に全部のパソコンをネットに接続することが出来ます。 しかし、距離が離れていたり、間に壁が沢山ある場所など、無線 […]

  • 2011年9月7日
  • 2021年2月11日

リンゴの重みで木が折れました

今年のリンゴは大変順調に育っていて、大きくなりそうです。 これから心配なのが、育ってきたリンゴの実の重さで枝が折れること。 つい先日、一か所折れているのが見つかりました。 園内を見回って折れそうなところを見回らなくてはなりません。 危ないところは、折 […]

  • 2011年8月30日
  • 2021年2月11日

8月末の紅つがる&旭/リンゴは順調に成長しています

リンゴの収穫まで約一か月となりました。 今年は暖かい日が多く、生育は順調です。 「紅つがる」はこんなに大きくなりました。 「紅つがる」の木、今年も沢山なっています。リンゴの重みで枝が下がってきて困ります。 こちらは、「旭」 なり方は例年並みですが、大 […]

  • 2011年8月28日
  • 2021年2月11日

ネット販売体験記2/ネットショップ開業サービスは様々

私どもは昨年よりカラーミーショップでネット販売を始めました。インターネットを使った販売は全く初めてだったのですが、何とか販売することが出来ました。しかも、始めたのは9月初旬、リンゴの販売開始は10月初旬ですから、準備期間は1か月しかありませんでした。 […]

  • 2011年8月15日
  • 2021年2月11日

ネット販売体験記1/インターネット販売を始めるには?

果樹農家は、卸売市場への出荷だけでは生き残るのが厳しい時代となりました。消費者の方々にリンゴを直接販売しなければ収入が安定しません。 私ども篠根果樹園は平成に入ってから、直売所での販売、リンゴの樹オーナー制、とお客様に直接販売する体制を作ってまいりま […]

  • 2011年8月15日
  • 2021年2月11日

野付牛(のつけぎゅう)/天然温泉水で育った牛肉は最高の味

市街地からは離れていますが、北見市大正に「ここだけ”野付牛”」というログハウスの焼肉屋さんがあります。 焼肉の材料は、野付牛という牛の肉だけ。 これが、ここだけでしか味わえない美味です。 サガリや、カルビは上品な甘味があって美味しい。 ホルモンには、 […]