- 2013年12月20日
- 2021年2月11日
地球温暖化!?11月の世界の平均温度が1880年以降最高
ここ北海道北見市でも11月に入ってから変に暖かい日が多いと思ったら、世界中でも同様だったんですね。12月に入っても暖かい日が続いているし、今のところ地球温暖化が進んでいることに間違いないようですね。
ここ北海道北見市でも11月に入ってから変に暖かい日が多いと思ったら、世界中でも同様だったんですね。12月に入っても暖かい日が続いているし、今のところ地球温暖化が進んでいることに間違いないようですね。
太陽の黒点の数が少ない状態が続いているそうです。 黒点が少ないということは、太陽の活動が活発ではないということを意味するそうです。 これほど黒点が少ないのは、17世紀半ば頃の小氷河期以来とのこと、 今後は地球は温暖化するというのが定説になっているよう […]
日本国内では希少なりんごとなった”旭”、英語名はマッキントッシュ・レッド(McIntosh Red)。カナダで約200年前に発見された古い品種です。アップルコンピュータのロゴに使われていることでも知られています。 早い時期の旭は酸味が強いのですが、そ […]
今なら色とりどりのリンゴが揃っています。王林、ジョナゴールド、レッドゴールド、旭。 売り切れ前にお早めに御越し下さいませ。 レッドゴールド5Kg、旭4Kgのような小箱売りもあります。他にKg単位の量り売り、1個2個でも販売いたします。 果樹園直売なら […]
つがる 豊作のため、感謝セールを開催中です。皆様の御愛顧に感謝して木箱一箱単位(約20kg)で大安売り、期間限定ですので、この機会に是非お買い求め下さい。
北見市内のコープさっぽろ3店舗(清見町、三輪、春光町)の御近所野菜コーナーで、旭と、つがる を販売しております。今では希少となった甘酸っぱい旭と、オホーツクの冷涼な気候が育てた爽やかな甘みの「つがる」です。 お買い物のついでに、是非ご近所野菜コーナー […]
ここ数日の好天により、リンゴの生育が大幅に進みました。 「紅つがる」、「つがる」については、収穫期が早まっております。 収穫開始日を10月5日と御案内いたしましたが、 もう既に収穫可能な状態となっております。 下記を御参照のうえ、早めに収穫するようお […]
リンゴの販売を始めましたが、今のところ北上、旭だけです。つがる、紅つがる、は10月5日から開始予定です。リンゴ狩りも10月5日から始まります。
9月18日付けの”経済の伝書鳩”(オホーツクの地方紙)に 弊園のリンゴ販売が始まっているとの記載がありますが、これは大きな間違いです。まだ販売は始まっていません。 記事の内容は弊園が発表したものではありませんので、お間違いの無いよう宜しくお願いいたし […]