YEAR

2011年

  • 2011年1月23日

冬はリンゴの木で薪ストーブ

毎年、果樹園内の古くなったリンゴの木を何本も倒します。 それを冬の燃料として利用しています。 我が家の冬の暖房は、リンゴの木で薪ストーブなのです。 あまり立派なストーブではありませんが、これです。 前から見ると、こんな感じ。 灯油のストーブもあります […]

  • 2011年1月21日
  • 2021年2月11日

リニューアルしました!

ここ数日、「篠根果樹園ホームページ」の内容を増やして拡充しようとコツコツやっていました。 しかし、ページを増やすと、メニューに収まりきらなくなるんですね。 メニューをクリックすると、リンク集みたいなページに移動して、そこから各ページに行く、という方法 […]

  • 2011年1月20日

毎日くだもの200グラム運動

「毎日くだもの200グラム運動」とは、1人1日200g以上の果物の摂取を推進する運動です。近年の研究により、果物にはガンをはじめさまざまな生活習慣病に対して予防効果が高いことが分かっています。1人1日200g以上のくだものを食べて、健康で豊かな生活を […]

  • 2011年1月20日

リンゴは甘くても太らない!

私もお腹のぜい肉が気になる中年です。 太らないように注意していますが、運動不足気味だし、なかなか思うようにはいきません。 ところで、 『果物は甘いから太る?』 と思っていませんか? 少なくともリンゴに関して言えば、NO!です。 100gあたりのカロリ […]

  • 2011年1月19日
  • 2021年2月11日

無料ブログでホームページ(3)

「無料ブログでホームページ」という話の続き (3)です。 マイブログの画面に移るので、 これから作るブログの名前をクリックして下さい。 (マイブログには作成したブログの一覧が表示されます。シーサーブログの良いところは、1アカウントで複数;100ブログ […]

  • 2011年1月18日
  • 2021年2月11日

無料ブログでホームページ(2)

「農家の皆さんもホームページを作って自己PRしましょう!」ということで、 最も安く、簡単にホームページを作るには無料ブログを利用するのが良い、 という話をしていました。 昨日の続きです。 会員登録が終了し、ブログの登録画面です。 ブログのデザイン; […]

  • 2011年1月17日
  • 2021年2月11日

無料ブログでホームページ(1)

「農家の皆さんもホームページを作って自己PRしましょう!」という話の続きです。 HTMLを知らない人が、ホームページを公開するには??? ホームページビルダーを購入すれば、出来るかも知れません。 ホームページビルダーは1万数千円で購入できますから、そ […]

  • 2011年1月16日
  • 2021年2月11日

農家は自らアピールする時代ですよ!

農家も卸売市場を通さず、直接消費者に売ることが多くなりました。 我々果樹農家は特にその傾向が強いんです。 卸売市場にリンゴを出荷しても二束三文です。 青森や長野のように纏まった量を出荷してくる産地は大事にされますが、北見のリンゴは昔に比べて生産者の数 […]

  • 2011年1月14日
  • 2021年2月11日

検定の宝庫「けんてーごっこ」を御存知ですか?

今日は、ちょっと息抜きです。 「けんてーごっこ」というサイトを御存知ですか? それはそれは数限りない検定(クイズ)に溢れたサイトです。 私はりんご屋なので「りんご」に関する検定を検索しました。 人気ないですねー!というか、「りんご」が名前に入っている […]

  • 2011年1月13日
  • 2021年2月11日

りんごの成長過程(スライドショー)

春にリンゴの花芽が膨らんで、花が咲き、 夏から秋に実が大きくなっていく様子 スライドショーに纏めました。 なにせ撮影期間が長いので、 同じ場所を撮るように心がけたのですが、ずれている所もあります。 でも、りんごが大きくなっていく様子、が分かっていただ […]