- 2011年4月30日
リンゴの芽が開いて、防除やら堆肥やら本格始動です。
リンゴの芽が開き始めました。 いよいよリンゴの木も本格的に活動開始です。 開き始めた芽からは、葉が出てきます。 花芽からは、蕾が出てきて、約一か月後に花が咲きます。 しかし、リンゴは病気が多い作物です。暖かくなると病原菌たちも活動を開始します。 スピ […]
リンゴの芽が開き始めました。 いよいよリンゴの木も本格的に活動開始です。 開き始めた芽からは、葉が出てきます。 花芽からは、蕾が出てきて、約一か月後に花が咲きます。 しかし、リンゴは病気が多い作物です。暖かくなると病原菌たちも活動を開始します。 スピ […]
アメリカの宇宙開発を担ってきたスペースシャトル。 スペースシャトルの初飛行~ 大気圏再突入後、帰還するときに早朝に起きてテレビで見た記憶があります。 その後、悲惨な事故もあったり、日本人の搭乗で盛り上がったり、いろいろ有りましたが、ついに今年で終了す […]
リンゴの枝集め作業が続いています。 剪定作業で切り落としたリンゴの枝を軽トラックで運びます。 枝を放置しておくと、農作業や歩行の邪魔になるし、農機具に絡まってトラブルの原因になります。そこで、一本一本拾い集めて片付けるのです。 枝は一箇所に集めて燃や […]
FUSO-8829を使うために、PC接続キット「FUSO-88USB」を準備します。 FUSO-88USBには、インターフェイスキットと、ソフトウェアCDが入っています。 まず、付属のCDを使って、パソコンに必要なソフトをインストールします。USBイ […]
温湿度測定の必要性 農業をやっていると、貯蔵庫やビニールハウスなどの温度・湿度を管理する必要が出てきます。管理するには、まず温度・湿度を測定し、記録しなければなりません。 「ムロ」と呼ばれる、長年使われてきたリンゴの半地下貯蔵庫、秋に収穫したリンゴを […]
北海道北見市は、4月になったのに雪降りです。 ちょっと暖かくなって、春だと思ったのに…… 本格的な春は、5月には行ってからでしょうね。 ここ数日、リンゴの枝片付けをやっていましたが、今日は気分が乗らないなー。
リンゴの枝片付け作業を始めました。 雪が溶けて、春になってからの定番の作業です。 冬の剪定作業で切った枝が畑に散乱していますが、これを一本一本手で拾い集めます。 片付けないと、歩くのに邪魔になるし、トラクター等の農機具に引っかかって破損してしまいます […]
東海地震に固執した地震対策は間違いか? 上の記事を御覧ください。 東京大学のアメリカ人地震学者が、 「日本政府の地震研究が東海地震の予知に固執しすぎたために、3月11日の東北地方太平洋沖地震の被害を大きくした」、と指摘しているそうです。 確かに20年 […]
「宇宙は137億年前、大爆発によって誕生した。」 これは、現在の天体物理学で広く受け入れられている定説です。 137億年前の爆発・誕生を「ビッグバン」と言いますが、 一箇所に密集していた宇宙の元がビッグバンによって大爆発し、 その勢いで、宇宙は今でも […]
冬は野鼠にとって餌が乏しい季節、彼らはリンゴの若木の皮を食い荒らします。 餌が無いので可哀想ですが、食べられないように対策が必要です。 若木の根元の皮を食べられると、リンゴの樹は弱ってしまいます。最悪の場合、枯れてしまいます。これから育つ若木が駄目に […]