MONTH

2011年1月

  • 2011年1月8日

eBoostrで古いWinXPパソコンを延命

皆さん、パソコンはどんな機種をお使いですか? 私は2005年モデルの古いWindowsXPを大事に使っています。 メモリーは2GBまで増やせません。マイコンピュータのプロパティーで確認すると、 1.23GB、購入当初512MBだったものを途中で増設し […]

  • 2011年1月8日
  • 2021年2月11日

FC2のアクセスカウンターは怪しい??

今日は、私のボヤキを聞いてください。 ブログやホームページ運営に関するやや専門的な話題になります。 篠根果樹園ホームページ(http://apple-shinone.com)のに使っているアクセスカウンターはFC2という有名な会社から無料サービスとし […]

  • 2011年1月6日

冬の腐乱病削り作業、寒いです

りんごに付き物の宿命的な病気、その名を腐乱病といいます。 この文字も響きも、いやらしいですよね。 写真の中央部に、赤茶色の部分がありますが、これが腐乱病です。 リンゴの枝や幹に病原菌が進入し、樹皮を腐らせる病気です。放置すると樹が枯れてしまいます。対 […]

  • 2011年1月5日

アディポネクチン、オスモチン、りんご?

アディポネクチンテレビで、この聞きなれない言葉を聴きました。アディポネクチンが多いと長生きするそうです。本当かな? ネットで調べてみると 内臓脂肪細胞から分泌されるたんぱく質。大阪大学分子制御内科学教室の松澤教授のグループによって発見された物質。アデ […]

  • 2011年1月4日

縁起が良いですね/寄り添う2匹の亀

鶴と亀は縁起が良いと申します。 我が家には残念ながら鶴はいませんが、亀が2匹います。 その2匹が、仲が良いのなんのって、見て下さい。 寄り添って甲羅干しをしています。 オスと雌なんでしょうかね? 亀の性別を判別するのは非常に難しいらしく、良く分かって […]

  • 2011年1月3日

雪が降って、犬は喜び庭駆け回る……

犬は喜び庭駆け回り….. と歌に有りますが、本当にその通りです。 この犬、クレアと申します。 ミニチュアダックスフント、メス5歳 神奈川県育ちで昨年夏に北海道に来たばかりです。 雪を知らないはずですが….雪を見て大喜び。 文字 […]

  • 2011年1月2日

雪のりんご園、寒さに耐えて春を待つ花芽

雪が降り積もった果樹園、りんごの木々はひたすら寒さに耐えています。 北見市街地の向こう、遠くに若松市民スキー場が見えます。 (分かりにくいですが、写真の中央部です) こんなに寒い冬でも、もう既に春に向けてリンゴの花芽が準備されているんですよ。 写真の […]

  • 2011年1月1日
  • 2021年2月11日

篠根果樹園より、新年のご挨拶です

北海道でリンゴを作っている篠根果樹園でございます。 2011年 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のご高配を賜りまことに 有り難く厚く御礼申し上げます。 昨年は異常気象・猛暑の影響により少し収穫量が減りましたが、 お客様に支えて頂いて、 […]